新着情報

リフォームで無垢材のフローリングを取り入れるときに知っておきたいこと


 

無垢材のリフォームは

最近になって、リフォームの素材を選ぶときに、無垢材を取り入れる人が多いことを知っていますか?

 

無垢材のフローリングは、天然の木を加工してフローリングに用いたもので、ほかのフローリング材に比べると、木そのものを親しめるため、人気があるのです。

 

一般的なフローリング材と違って、ときを経るごとに味わい深くなることも、その魅力の一つです。
今回は、そのような無垢材をリフォームで取り入れるときに知っておきたいことをまとめて紹介したいと思います。

 

天然の素材だからこその良さとデメリット、価格や注意することを知ったうえで、無垢材を検討し、リフォームでの失敗をしないようにしましょう。

 

無垢材とは

天然の木を一枚板にして、フローリング用に加工した床材のことを無垢フローリングと言います。天然の木を使っているため、人工的に作られた木目ではないため、風合いに自然を感じられます。

 

また、ときを経るごとに劣化していくのではなく、木目が表情を変えていくことを楽しめることが無垢フローリングの魅力です。
多くの日本の住宅では、複合フローリングが用いられています。

 

しかし、複合フローリングでは、集成材などにプリントしているだけのものや、化粧板を貼り合わせているものであるため、人工的に製造された印象を受けることを避けられません。

 

無垢フローリングでは、素材そのものが複合フローリングとは異なるため、天然に由来した性質を感じることができます。

 

メリット

無垢フローリングがどのようなものであるかを紹介しましたが、無垢フローリングをリフォームで取り入れることには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

 

ここからは、無垢材をリフォームで取り入れるときのメリットについてお話ししたいと思います。

 

質感

無垢材の場合は、質感が異なり、自然の質感を感じることができるメリットがあります。それぞれの樹木によって、色や柄、木目が異なります。さらに、無垢材は天然の木を使用しているため、木の独特の香りを楽しむことができます。

 

ヒノキをリフォームで取り入れた場合には、森林浴のような木の香りを楽しむことができます。

 

また、天然の木には柔らかさがあり、リラックスさせる効果があります。単なる床材としての役目だけではなく、子どもの成長を丸ごと包み、日頃の生活の疲れを癒すものとしてリフォームで取り入れることで、より愛着のある家を目指すことができます。

 

調湿と断熱

無垢材のフローリングを取り入れた家では、ほかの床材などを使用している家に比べると、室内の湿度を一定に保つことができるメリットがあります。

 

これは、天然の木には、水分を吸収する役割を果たすセルロースと呼ばれる物質など、湿度を調節する物質が含まれているためです。天然の木は、水分を吸収するだけではありません。

 

水分が多いときには排出します。このことで、湿度を一定に保つことができるのです。

 

無垢材を取り入れた家の多くでは、湿度を50%程度に保ち続けることができると言われており、快適な暮らしを支える一つになっています。

 

また、天然の木は、熱伝導率が低いというメリットがあります。コンクリートの熱伝導率が
1W/(m・k)であると言われていますが、ヒノキでは0.095/(m・k)と言われており、暖かさが高いことがわかります。

 

このため、足元を冷やすことがなく、光熱費の節約に繋がるだけではなく、健康を支えるものにもなります。

 

ときの流れの味わい

無垢材のフローリングは、劣化が味わいになります。ときを経るごとに色や風合いが変化し、表情が変わることを楽しむことができ、暮らした時間だけ味わい深くなる特徴があります。

 

複合フローリングでは、汚れや傷が目立ってしまうことも多いですが、無垢材のフローリングでは、それもまた風合いとして感じることができます。

 

木材そのものが、ときを経ることで変化するため、一緒に生きていることを感じられる素材であることは、無垢材のフローリングの最大の魅力でしょう。

 

デメリット

メリットが多い無垢材のフローリングですが、リフォームで取り入れることにデメリットも存在します。
無垢材のフローリングのデメリットは、水分を吸収する材質でありながら、水分に弱いことです。

 

濡れたまま放っておくと、シミになってしまうことがあります。また濡れた部分からカビが生えてしまうこともあります。
多くの無垢材のフローリングでは、表面に加工がされ、木の表面に直接触れることはないようにできています。

 

しかし、この加工でも水分を防ぎ、シミやカビを完全に阻止するものではありません。このため、飲み物などを無垢材のフローリングにこぼした場合には、しっかりと汚れを拭き取り、乾燥させる必要があります。

 

また、無垢材のフローリングは、表面に傷が付きやすい特徴があります。しかしこれには、表面を削って傷を隠したり、水分を含ませることで凹凸を戻す修繕方法があります。

 

費用が大きくなる場合も

無垢材のフローリングは、複合フローリングやそのほかの床材より高く、費用が大きくなるデメリットがあります。天然の一枚板を使うことから、材料費や加工費の費用が複合フローリングより高くなってしまうのです。

 

さらに、複合フローリングよりもメンテナンスに掛かる費用が大きい場合もあります。水分に弱く傷つきやすいため、複合フローリングに比べるとメンテナンスを必要とする機会も多いです。

 

このため、リフォームで無垢材のフローリングを取り入れる場合には、メンテナンスに掛かる費用も予算に入れておく必要があります。

 

まとめ

ここまで、無垢材のフローリングをリフォームで取り入れるときに知っておきたいことについて、お話ししました。
無垢材のフローリングは天然の一枚板をフローリングに加工しているため、質感を感じたり、調節や断熱などのメリットがあります。

 

ときを経るごとに味わいが深くなり、家族の形に合わせて、一緒に変化していくことが特徴です。
しかし、水分に弱く傷つきやすい特徴があります。

 

また材料費や加工費などの費用が大きくかかったり、リフォーム後のメンテナンスに掛かる費用が大きいというデメリットもあります。

 

無垢材を取り入れるリフォームを施工するときには、メリットとデメリットを把握し、暮らしと住まいに合った家づくりを実現しましょう。

 

鹿児島県南さつま市の個人住宅建築、古民家改修、リフォーム、事務所・店舗建築は株式会社クラフタに お任せください


会社名:株式会社クラフタ

住所:〒899-3403
鹿児島県南さつま市金峰町尾下2411-5

TEL:0993-76-8552

FAX:0993-76-8553

営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日

対応エリア:鹿児島県南さつま市

業務内容:個人住宅建築、古民家改修、リフォーム、事務所・店舗建築

九州の地図

対応エリア

鹿児島県全域・宮崎県都城市
(その他九州内も相談に応じます)

アクセス

谷山ICより南さつま市方面へ車で30分
(道の駅 きんぽう木花館から車で5分)

お見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください。

pagetop